2018年11月05日
2018.10.12〜14エルム高原家族旅行村
「なぁ、ゴッツさんよ
今年もヘンタイの集いをやろうと思っているんだが、あんたもまた参加せんかね!」
「シショウ、今年も見学だけで結構です!」
今年もヘンタイの集いをやろうと思っているんだが、あんたもまた参加せんかね!」
「シショウ、今年も見学だけで結構です!」
白金で会った時にまた誘われてね
白滝で会った時には
「なぁ、ゴッツさんよ
あんたは今年の雪上には全然姿を現さなかったじゃないかね?」
「お盆の今、その話っすか?
仕事がなかなか忙しく・・・」
「何ぃ〜!仕事と野営どちらが大事なのかね!」
(仕事しないと野営に行けないんですけど)
「雪上に全然現れなかった罰として
ヘンタイ集会の場所を確保し死守するように!」
チハルにその話をしたら
「行かなかったらあの乱暴ナイフで頭割られるかもしれないよ、今年も行ってきていいよ」
お許しももらえたので集いの前日の早朝に自宅を出発
8時半には現着
1段目にはキャンカー一台
会場になるであろう3段目は誰もおらず
管理棟にもまだ誰もいないね
(平日からキャンプに来るヘンタイはそうそういないよな、雨だし)笑
(キンバリーで間に合ったか、会場を死守するためにモクバリーするところだったよ)笑
今回も見学なので少し離れた3.5段目に設営
(ここならヘンタイの仲間と思われずにすみそうだ)笑
設完してまずはプシュっとやって管理棟に受付しに行く
いつものようにエルムの住人とはトイレ付近で遭遇
(あぁ、この人もシショウに脅されてきたんだな)笑
エルムの住人は0.5段目に設営している
さすが住人だけあって良いところに張るね
(おっと、シショウが到着する前に身体を清めておかなければ!)
温泉に浸かって貧血で倒れそうになって
(これはいかん!体力つけておかなければ、シショウにやられる!)
温泉で親子丼食べて
サイトに戻って昼寝して
ダラダラと呑んでいるとシショウ到着
「おぉ、ゴッツさんよ御苦労であった!
今年の集いも楽しくなりそうだな!
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(怪しいよ、シショウ!)
この日はあと2名の犠牲者がやってくる

暗くなってシショウのところで前夜祭と称して説法会が始まる
が、シショウが雨を降らせ始めたので頑丈タープの下に移動して続行
(このタープがこのあれば幕張らなくてもいいよな、そんなヘンタイもいそうだね)笑
それぞれマイ焚火をやっている風景は知らない人が見たら儀式にしか見えないよな
焚火に照らされたシショウの顔を見ていたら心の声が聞こえてきた
「楽しみだ!楽しみだぞ!
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(怪しいよ、シショウ!)
この日は1人の犠牲者が出たところで終了
自分はなんとか自力でシュラフに潜り込めた
翌朝
朝焚火と煙草と珈琲
「シショウ!おはようさ〜ん!」笑
「おぉ、ゴッツさん
どうだね?あの雲海を一緒に眺めないかね?」
ワイルドさん撮影
「それよりもシショウ
横に置いてある飲み物が気になりますが
朝からバーボンではないのですか?」
「何ぃ〜!男の朝はアクエリアスと決まっているではないか!」
(意外と身体に気を遣っているんだね)笑
日が高くなるにつれてシショウに脅された人々が集まってくる


いつも一緒の人、お久しぶりの人、初めましての人

(今年のヘンタイの集いも凄い事になってきたな)笑

集まってくるヘンタイを嬉しそうに眺めていたシショウが近ずいてきた
「それにしても、ゴッツさんよ!」
(あぁ、いきなり説教か?)
「あんた、さっきから3.5段目とか0.5段目とか言っておるが、管理棟のしたに1段目があるのを知らんのかね!」
「ひぃ〜冬にしか来た事がないんで炊事場のところが1段目だと思っていました〜」
「未熟者め!
それでもヘンタイの端くれかね!」
(いえ、普通のキャンパーですけど!)
「今、我々が立っている集いの場が4段目で
あの蓑虫みたいなのがぶら下っているのが5段目なのだよ!」
「エルムにはサイトが5段もあったんですね、知りませんでした」
(シショウ、蓑虫じゃなくてハンモックだよ)笑
シショウは他のヘンタイの巡回の為にその場を離れていった
(俺1人だったらやられていたな、危ない危ない
今日は人が多くて助かった
それにしても相当気が立っているな、シショウ)



日が落ち始めてシショウが秘密の油に火を灯す
そして煙突で素振りを始める
(大分凶暴な感じになってきたな、シショウ
怖いから近ずかないようにしよう)
でも、さっき説教されたのを挽回しないとな
そう思い、秘密の油の側に焚火台を設置して火を着ける
するとシショウがまた近ずいてくる
「なぁ、ゴッツさんよ!
あそこに焚火台を設置したのはあんたかね?」
「ハイッ!秘密の油だけでは寂しいかと思いまして!
何故俺だとわかったのですか?」
「ふふふふふふふふふふふふふふふふ
ワシは薪の組み方で誰の焚火か分かるのだよ!」
流石シショウだ
イタリアでシェフになる前は
闇の世界で傭兵として暗躍していたと噂される人だ
ベトナム戦争時代ではあのランボーの命を救ったらしい
「シショウ!命を救ってくれた証としてこれを持っていってくれないか?」
そうしてあの乱暴ナイフをランボーから受け取ったそうだ
「では代わりにこれを持っていってくれないかね?」
そう言ってあの自作の火吹き棒をランボーに手渡したそうだ
映画ランボーで森の中でランボーが焚火をするシーンではあの火吹き棒がチラッと映っているそうだ
辺りがすっかり暗くなると秘密の油に誘われるかのようにヘンタイ達が焚火の周りで輪になる
(今年も怪しい、去年よりもますます怪しい)
焚火の炎に照らされたシショウの顔を見るとまた心の声が聞こえてきた
「まだまだこれからだ!まだまだいけるぞ!
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(怖いよ、シショウ!
どこにいくんですか?)笑
炎を見ていたら眩暈が
(まずい、このままではヘンタイに飲み込まれる!)
そう思い儀式からこっそり離脱し自力でシュラフの中へ
翌朝
朝焚火と煙草と珈琲
とヘンタイ達の残骸(笑
焚火台の灰の量が昨晩の儀式の凄まじさを物語っている
ほとんどのヘンタイ達はこの灰と同じように真っ白になってしまったようだ
(良かったぁ早々に離脱しておいて)
日が高くなるにつれそれぞれ帰路についていく
ヘンタイ達を見送るシショウの心の声がまた聞こえてきた
「ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ヘンタイの集い冬の陣にもこんかね?
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(恐ろしい!冬もやるんですか!)
注
今年も特にオチはありません(笑
事実を元にしたフィクションです(笑
画像はイメージです(笑
詳細を知りたい方はペパちゃんのブログでどうぞ(今年もザ丸投げスタイル)笑
白滝で会った時には
「なぁ、ゴッツさんよ
あんたは今年の雪上には全然姿を現さなかったじゃないかね?」
「お盆の今、その話っすか?
仕事がなかなか忙しく・・・」
「何ぃ〜!仕事と野営どちらが大事なのかね!」
(仕事しないと野営に行けないんですけど)
「雪上に全然現れなかった罰として
ヘンタイ集会の場所を確保し死守するように!」
チハルにその話をしたら
「行かなかったらあの乱暴ナイフで頭割られるかもしれないよ、今年も行ってきていいよ」
お許しももらえたので集いの前日の早朝に自宅を出発
8時半には現着
1段目にはキャンカー一台
会場になるであろう3段目は誰もおらず
管理棟にもまだ誰もいないね
(平日からキャンプに来るヘンタイはそうそういないよな、雨だし)笑
(キンバリーで間に合ったか、会場を死守するためにモクバリーするところだったよ)笑
今回も見学なので少し離れた3.5段目に設営
(ここならヘンタイの仲間と思われずにすみそうだ)笑
設完してまずはプシュっとやって管理棟に受付しに行く
いつものようにエルムの住人とはトイレ付近で遭遇
(あぁ、この人もシショウに脅されてきたんだな)笑
エルムの住人は0.5段目に設営している
さすが住人だけあって良いところに張るね
(おっと、シショウが到着する前に身体を清めておかなければ!)
温泉に浸かって貧血で倒れそうになって
(これはいかん!体力つけておかなければ、シショウにやられる!)
温泉で親子丼食べて
サイトに戻って昼寝して
ダラダラと呑んでいるとシショウ到着
「おぉ、ゴッツさんよ御苦労であった!
今年の集いも楽しくなりそうだな!
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(怪しいよ、シショウ!)
この日はあと2名の犠牲者がやってくる
暗くなってシショウのところで前夜祭と称して説法会が始まる
が、シショウが雨を降らせ始めたので頑丈タープの下に移動して続行
(このタープがこのあれば幕張らなくてもいいよな、そんなヘンタイもいそうだね)笑
それぞれマイ焚火をやっている風景は知らない人が見たら儀式にしか見えないよな
焚火に照らされたシショウの顔を見ていたら心の声が聞こえてきた
「楽しみだ!楽しみだぞ!
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(怪しいよ、シショウ!)
この日は1人の犠牲者が出たところで終了
自分はなんとか自力でシュラフに潜り込めた
翌朝
朝焚火と煙草と珈琲
「シショウ!おはようさ〜ん!」笑
「おぉ、ゴッツさん
どうだね?あの雲海を一緒に眺めないかね?」
ワイルドさん撮影
「それよりもシショウ
横に置いてある飲み物が気になりますが
朝からバーボンではないのですか?」
「何ぃ〜!男の朝はアクエリアスと決まっているではないか!」
(意外と身体に気を遣っているんだね)笑
日が高くなるにつれてシショウに脅された人々が集まってくる
いつも一緒の人、お久しぶりの人、初めましての人
(今年のヘンタイの集いも凄い事になってきたな)笑
集まってくるヘンタイを嬉しそうに眺めていたシショウが近ずいてきた
「それにしても、ゴッツさんよ!」
(あぁ、いきなり説教か?)
「あんた、さっきから3.5段目とか0.5段目とか言っておるが、管理棟のしたに1段目があるのを知らんのかね!」
「ひぃ〜冬にしか来た事がないんで炊事場のところが1段目だと思っていました〜」
「未熟者め!
それでもヘンタイの端くれかね!」
(いえ、普通のキャンパーですけど!)
「今、我々が立っている集いの場が4段目で
あの蓑虫みたいなのがぶら下っているのが5段目なのだよ!」
「エルムにはサイトが5段もあったんですね、知りませんでした」
(シショウ、蓑虫じゃなくてハンモックだよ)笑
シショウは他のヘンタイの巡回の為にその場を離れていった
(俺1人だったらやられていたな、危ない危ない
今日は人が多くて助かった
それにしても相当気が立っているな、シショウ)
日が落ち始めてシショウが秘密の油に火を灯す
そして煙突で素振りを始める
(大分凶暴な感じになってきたな、シショウ
怖いから近ずかないようにしよう)
でも、さっき説教されたのを挽回しないとな
そう思い、秘密の油の側に焚火台を設置して火を着ける
するとシショウがまた近ずいてくる
「なぁ、ゴッツさんよ!
あそこに焚火台を設置したのはあんたかね?」
「ハイッ!秘密の油だけでは寂しいかと思いまして!
何故俺だとわかったのですか?」
「ふふふふふふふふふふふふふふふふ
ワシは薪の組み方で誰の焚火か分かるのだよ!」
流石シショウだ
イタリアでシェフになる前は
闇の世界で傭兵として暗躍していたと噂される人だ
ベトナム戦争時代ではあのランボーの命を救ったらしい
「シショウ!命を救ってくれた証としてこれを持っていってくれないか?」
そうしてあの乱暴ナイフをランボーから受け取ったそうだ
「では代わりにこれを持っていってくれないかね?」
そう言ってあの自作の火吹き棒をランボーに手渡したそうだ
映画ランボーで森の中でランボーが焚火をするシーンではあの火吹き棒がチラッと映っているそうだ
辺りがすっかり暗くなると秘密の油に誘われるかのようにヘンタイ達が焚火の周りで輪になる
(今年も怪しい、去年よりもますます怪しい)
焚火の炎に照らされたシショウの顔を見るとまた心の声が聞こえてきた
「まだまだこれからだ!まだまだいけるぞ!
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(怖いよ、シショウ!
どこにいくんですか?)笑
炎を見ていたら眩暈が
(まずい、このままではヘンタイに飲み込まれる!)
そう思い儀式からこっそり離脱し自力でシュラフの中へ
翌朝
朝焚火と煙草と珈琲
とヘンタイ達の残骸(笑
焚火台の灰の量が昨晩の儀式の凄まじさを物語っている
ほとんどのヘンタイ達はこの灰と同じように真っ白になってしまったようだ
(良かったぁ早々に離脱しておいて)
日が高くなるにつれそれぞれ帰路についていく
ヘンタイ達を見送るシショウの心の声がまた聞こえてきた
「ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
ヘンタイの集い冬の陣にもこんかね?
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ」
(恐ろしい!冬もやるんですか!)
注
今年も特にオチはありません(笑
事実を元にしたフィクションです(笑
画像はイメージです(笑
詳細を知りたい方はペパちゃんのブログでどうぞ(今年もザ丸投げスタイル)笑
Posted by ゴッツ at 19:09│Comments(20)
│2018キャンプ
この記事へのコメント
ゴ、ゴッツさんのキャラが・・・・
(爆)
今回は珍しく力が入っているな!!
って思ったら結局丸投げ(笑)
今回も楽しかったっすね~
冬のHENTAI集いもどうにか参加して下さいね~
ってシショウから言われてるもんで(^^;)
それにしても今回のシショウの心の声?は凄すぎ・・・(笑)
(爆)
今回は珍しく力が入っているな!!
って思ったら結局丸投げ(笑)
今回も楽しかったっすね~
冬のHENTAI集いもどうにか参加して下さいね~
ってシショウから言われてるもんで(^^;)
それにしても今回のシショウの心の声?は凄すぎ・・・(笑)
Posted by ペパーミント
at 2018年11月05日 21:12

事実なのかフィクションなのか・・・ 俺もさっぱり覚えていない、今度会ったら良く教えてください。
Posted by osamu,KID at 2018年11月06日 01:47
今年の集いも沢山のHENTAIの方々が... でもみなさんズボンは
履いておられましたね
来年は私もタープ泊してみたくなりましたわぁ..❕❕
履いておられましたね
来年は私もタープ泊してみたくなりましたわぁ..❕❕
Posted by 甘エビ at 2018年11月06日 03:33
はじめまして♪
師匠が大活躍されておられる様子で、とってもウケました。
キャンプのレポでこんなにウケたのは初めてです。
天気も良く、気持ち良さそうなキャンプですね♪
師匠が大活躍されておられる様子で、とってもウケました。
キャンプのレポでこんなにウケたのは初めてです。
天気も良く、気持ち良さそうなキャンプですね♪
Posted by Gian
at 2018年11月06日 05:20

おぉ・・・、ゴッツさんがここまで攻めたレポを上げてくるとは・・・、シショウの嬉しそうにはにかむお姿が目に浮かぶようです。
医療や食料などなど色々レスキュー頂いてありがとうございました。例のお薬には本当に助けられました。
白い世界でまたお会いできるといいですね!
医療や食料などなど色々レスキュー頂いてありがとうございました。例のお薬には本当に助けられました。
白い世界でまたお会いできるといいですね!
Posted by くさべこ
at 2018年11月06日 09:06

壮大なネタ・・・ 楽しませていただきました(*´∀`)
ところで・・・ 私はいつからエルムに住み始めたのでしょう(笑)
ところで・・・ 私はいつからエルムに住み始めたのでしょう(笑)
Posted by 月の灯 at 2018年11月06日 13:59
ゴッツさんの迫真のレポで、シショウの過去が
どんどん詳らかになっていく様は、本当に興味深いです。(w
初めてお会いしてなんですが
こんなにブログのイメージと本人のビジュアルが一致している方を
私は、初めて目の当たりにして戸惑いました!
まさに、TRぇ・・いやTHE・ゴッツキャンプ!
また、よろしくおねがいします。
どんどん詳らかになっていく様は、本当に興味深いです。(w
初めてお会いしてなんですが
こんなにブログのイメージと本人のビジュアルが一致している方を
私は、初めて目の当たりにして戸惑いました!
まさに、TRぇ・・いやTHE・ゴッツキャンプ!
また、よろしくおねがいします。
Posted by なると at 2018年11月06日 14:45
今回の攻めのブログ笑いました。
さすが、師匠だね~
でも、俺のテントだけ写真ないね~
さすが、師匠だね~
でも、俺のテントだけ写真ないね~
Posted by 緑メガ at 2018年11月06日 20:06
こんばんは!
集いはお疲れさまでしたぁ。
今回の内容はめっちゃテンション高くていいですねぇ。
今年は冬キャンプでご一緒できる機会が増えることを楽しみにしています!
集いはお疲れさまでしたぁ。
今回の内容はめっちゃテンション高くていいですねぇ。
今年は冬キャンプでご一緒できる機会が増えることを楽しみにしています!
Posted by ぬまぬま
at 2018年11月06日 23:23

集いおつかれさまでしたー
モクバリも考えていたなんて・・・さすがですね(笑)
次回はじぶんも前夜から参加してみたいです。
てか、写真撮られてたの全然きずきませんでした・・・いつの間に・・・・
モクバリも考えていたなんて・・・さすがですね(笑)
次回はじぶんも前夜から参加してみたいです。
てか、写真撮られてたの全然きずきませんでした・・・いつの間に・・・・
Posted by よーきく
at 2018年11月07日 00:05

>ペパちゃん
ども!おばんです!
今年も丸投げさせて頂きました(笑
あそこまで書いて力尽きたね
慣れないことはするもんじゃないな(笑
冬も見学ってことで(笑
ども!おばんです!
今年も丸投げさせて頂きました(笑
あそこまで書いて力尽きたね
慣れないことはするもんじゃないな(笑
冬も見学ってことで(笑
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 18:48

>オサムさん
ども!おばんです!
ほぼほぼ実話です(笑
また何処かでゆっくりやりましょう!
ども!おばんです!
ほぼほぼ実話です(笑
また何処かでゆっくりやりましょう!
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 18:52

>甘エビさん
ども!おばんです!
ズボン脱いじゃうとヘンタイではく変質者ですね(笑
警察に連れて行かれますね(笑
虫がいなければタープ泊は楽っすね〜
来年はぜひチームタープで(笑
ども!おばんです!
ズボン脱いじゃうとヘンタイではく変質者ですね(笑
警察に連れて行かれますね(笑
虫がいなければタープ泊は楽っすね〜
来年はぜひチームタープで(笑
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 18:57

>Gianさん
ども!おばんです!
そして始めましして!
コメありがとうございます!
喜んで頂けて幸いです(笑
シショウ大暴れっすよ(笑
北海道にいらしてたんですね
また来る機会があれば是非何処かでご一緒しましょう
ども!おばんです!
そして始めましして!
コメありがとうございます!
喜んで頂けて幸いです(笑
シショウ大暴れっすよ(笑
北海道にいらしてたんですね
また来る機会があれば是非何処かでご一緒しましょう
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:03

>くさべこさん
ども!おばんです!
くさべこさんのような文才がないので書くのが非常に疲れました
そして構想一ヶ月です(笑
なんとなく持って行った薬箱がお役に立てて良かったです
次は雪上でお会いしましょう!
ども!おばんです!
くさべこさんのような文才がないので書くのが非常に疲れました
そして構想一ヶ月です(笑
なんとなく持って行った薬箱がお役に立てて良かったです
次は雪上でお会いしましょう!
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:09

>月の灯りさん
ども!おばんです!
エルムに行くと必ずのように会うので
てっきり住んでいるのかと(笑
白滝の仙人のようにキャンプ場に郵便物が届いてるって噂ですよ(笑
ども!おばんです!
エルムに行くと必ずのように会うので
てっきり住んでいるのかと(笑
白滝の仙人のようにキャンプ場に郵便物が届いてるって噂ですよ(笑
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:12

>なるとさん
ども!おばんです!
イメージ通り?
シショウが?笑
シショウはブログに登場している通りですよね?笑
今回はあまりお話出来ませんでしたが、また何処かでご一緒しましょう!
奥様にもヨロシクです!
ども!おばんです!
イメージ通り?
シショウが?笑
シショウはブログに登場している通りですよね?笑
今回はあまりお話出来ませんでしたが、また何処かでご一緒しましょう!
奥様にもヨロシクです!
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:15

>メガちゃん
ども!おばんです!
ご指摘ありがとうございます(笑
全然見逃していたわ
ささぼうさんの幕と被ってた(笑
ちゃんと追加しておいたからね〜
ども!おばんです!
ご指摘ありがとうございます(笑
全然見逃していたわ
ささぼうさんの幕と被ってた(笑
ちゃんと追加しておいたからね〜
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:18

>ぬまぬまさん
ども!おばんです!
テンション高めで書くのが非常に疲れました
自分低めの人なんで(笑
一年に一回だけです(笑
では、雪上で会いましょう!
ども!おばんです!
テンション高めで書くのが非常に疲れました
自分低めの人なんで(笑
一年に一回だけです(笑
では、雪上で会いましょう!
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:23

>よーきくさん
ども!おばんです!
モクバリーはさすがにお許しが出ないと思います(笑
仕事終わりからのキンバリーでも楽しめると思いますよ〜
シショウとの触れ合いが(笑
写真は設営中で中のセッティングをしている最中を写したものと思われます(笑
ども!おばんです!
モクバリーはさすがにお許しが出ないと思います(笑
仕事終わりからのキンバリーでも楽しめると思いますよ〜
シショウとの触れ合いが(笑
写真は設営中で中のセッティングをしている最中を写したものと思われます(笑
Posted by ゴッツ
at 2018年11月07日 19:32
