2016年05月11日
2016.05.03〜04札内川園地キャンプ場
今年もまた2泊3日の予定で中札内に向かったよ。
今回は無念の撤退劇。
話短め、写真少なめ。笑

今回は無念の撤退劇。
話短め、写真少なめ。笑
今年はきちんとオープンしているのを確認してからの出発。笑
毎度の事ながらチハルとチヨチヨを叩き起こして6時半頃自宅出発。
高速は走ってつまらないと思いつつも直ぐに乗ってしまい何事も無く10時到着。
先客はキャンカーの根室から来ていると言うファミリー一組のみ。
思っていた以上に空いている。
今回も川側の眺めの良い場所に設営。
ここも良い所だよなぁ、静かだし、無料だし。
風さえ吹かなければ、風さえ・・・。
この日は春の陽気ではなく初夏の日差し。
日を浴びながらビール呑んでダラダラしたい。
けど、チハルの友人に会いに夕方から帯広にお出かけするので軽く昼飯食った後はダラダラと川を眺めたり、散歩したりでビールはおあずけ。


チヨチヨはデイキャンに来た同い年の女の子と仲良くなって遊んでいる。
友達できて良かったね。
夕方、友人さんとイトーヨーカドーで待ち合わせ。
移動するのが面倒なのでそこで晩飯。
キャンプに来てイトーヨーカドーで飯とは。笑
キャンプ場に戻ってきたら急いでビール呑んで急いで焚火して急いで就寝。
翌朝、5時頃起床。
雨がパラついている、予報通りだな。
寒くはないけど、焚火が出来ないのでロケットストーブに火を入れる。
今回の改良は今の所上手く行っっているみたい。
今季はもうラストだから来季にまた実験しよう。
軽く朝飯喰って、今日は特に予定も決めていないし天気もパッとしないので温泉にでも行こうかという話になる。
まずは中札内の道の駅で鶏肉やらを食して忠類村の温泉に向かう。

道の駅隣接からか中々の賑わい。
湯上りは道の駅でわさびソフトを食べて残念な気持ちになりながらキャンプ場に戻る。笑
おやつで買ったユリ根シュークリームは話の種に。
飲むチーズは飲むヨーグルトだった。笑
忠類村を出る時には天気も回復してきて
あら、いいんじゃね?
しかしサイトに戻ると結構な強風。
我が家のコンニャクのようなスクリーンはグニョングニョンに歪んでいる。
しばらくしたら収まるだろうと3人でスクリーンを押さえつけていたけれど、次々と轟音とともに突風がやってきて座ってもいられない。
風が収まらず暗くなってから撤収することになるなら、今明るいうちに撤収してしまった方がいいなと言うことになる。
ファミキャン史上初の無念の早期撤収。
雨は何とかなるけど風は無理。
我が家以外の方達は張り綱強化したり多めにペグダウンするだけで何とかなっていたみたい。
皆さん頑丈そうなの使っているからね。
バンガローに移動しようとか他のキャンプ場に移動しようかとか選択肢も出たけど、もう夕方で時間に余裕もないので帰路につくことに。
悔しいので帰り際、また中札内の道の駅で鶏肉やらを食す。笑
悔しいので作っている途中だったカレーを夜中までかけて自宅で完成させる。笑
悔しいので次の土日も連休になったので出撃を目論むも目覚めると風の音がゴーゴー鳴っていたので二度寝する。笑
備忘録。
川側はやはり風が強い。
ホムステ600はいい働きをしてくれた。
ホムステ300くらいのもあってもいいな。
チヨチヨが釣りしたいって言っていたのにやらせてあげられなくて残念。
次は重くても頑丈なスクリーンを買おう。
毎度の事ながらチハルとチヨチヨを叩き起こして6時半頃自宅出発。
高速は走ってつまらないと思いつつも直ぐに乗ってしまい何事も無く10時到着。
先客はキャンカーの根室から来ていると言うファミリー一組のみ。
思っていた以上に空いている。
今回も川側の眺めの良い場所に設営。

ここも良い所だよなぁ、静かだし、無料だし。
風さえ吹かなければ、風さえ・・・。
この日は春の陽気ではなく初夏の日差し。
日を浴びながらビール呑んでダラダラしたい。
けど、チハルの友人に会いに夕方から帯広にお出かけするので軽く昼飯食った後はダラダラと川を眺めたり、散歩したりでビールはおあずけ。



チヨチヨはデイキャンに来た同い年の女の子と仲良くなって遊んでいる。

友達できて良かったね。
夕方、友人さんとイトーヨーカドーで待ち合わせ。
移動するのが面倒なのでそこで晩飯。
キャンプに来てイトーヨーカドーで飯とは。笑
キャンプ場に戻ってきたら急いでビール呑んで急いで焚火して急いで就寝。

翌朝、5時頃起床。
雨がパラついている、予報通りだな。
寒くはないけど、焚火が出来ないのでロケットストーブに火を入れる。

今回の改良は今の所上手く行っっているみたい。
今季はもうラストだから来季にまた実験しよう。
軽く朝飯喰って、今日は特に予定も決めていないし天気もパッとしないので温泉にでも行こうかという話になる。
まずは中札内の道の駅で鶏肉やらを食して忠類村の温泉に向かう。


道の駅隣接からか中々の賑わい。
湯上りは道の駅でわさびソフトを食べて残念な気持ちになりながらキャンプ場に戻る。笑
おやつで買ったユリ根シュークリームは話の種に。
飲むチーズは飲むヨーグルトだった。笑
忠類村を出る時には天気も回復してきて
あら、いいんじゃね?
しかしサイトに戻ると結構な強風。
我が家のコンニャクのようなスクリーンはグニョングニョンに歪んでいる。
しばらくしたら収まるだろうと3人でスクリーンを押さえつけていたけれど、次々と轟音とともに突風がやってきて座ってもいられない。
風が収まらず暗くなってから撤収することになるなら、今明るいうちに撤収してしまった方がいいなと言うことになる。
ファミキャン史上初の無念の早期撤収。
雨は何とかなるけど風は無理。
我が家以外の方達は張り綱強化したり多めにペグダウンするだけで何とかなっていたみたい。
皆さん頑丈そうなの使っているからね。
バンガローに移動しようとか他のキャンプ場に移動しようかとか選択肢も出たけど、もう夕方で時間に余裕もないので帰路につくことに。
悔しいので帰り際、また中札内の道の駅で鶏肉やらを食す。笑
悔しいので作っている途中だったカレーを夜中までかけて自宅で完成させる。笑
悔しいので次の土日も連休になったので出撃を目論むも目覚めると風の音がゴーゴー鳴っていたので二度寝する。笑
備忘録。
川側はやはり風が強い。
ホムステ600はいい働きをしてくれた。
ホムステ300くらいのもあってもいいな。
チヨチヨが釣りしたいって言っていたのにやらせてあげられなくて残念。
次は重くても頑丈なスクリーンを買おう。
Posted by ゴッツ at 21:10│Comments(10)
│2016キャンプ
この記事へのコメント
無念ですが、勇気ある撤退ですよ!(^_^ゞ
お疲れさまでした!
お疲れさまでした!
Posted by yah
at 2016年05月11日 21:12

こんばんは
札内川園地ですか、気になっていましたが、やっぱりよさそうな
雰囲気ですね、そしてピョウタンの滝。
例年ですがこの時期は風が強いですね、何か起きる前に撤収
して正解だったのではないでしょうか、シーズンまだまだ長いですよ!
札内川園地ですか、気になっていましたが、やっぱりよさそうな
雰囲気ですね、そしてピョウタンの滝。
例年ですがこの時期は風が強いですね、何か起きる前に撤収
して正解だったのではないでしょうか、シーズンまだまだ長いですよ!
Posted by ろっぴ
at 2016年05月11日 22:00

>yahさん
ども!おはようさ〜ん!
今年は寒さと風に殺られたgwでした
無念の撤収でしたが行けただけでも良しとします
風がなくても雨にやっつけられるんですけどね(笑
ども!おはようさ〜ん!
今年は寒さと風に殺られたgwでした
無念の撤収でしたが行けただけでも良しとします
風がなくても雨にやっつけられるんですけどね(笑
Posted by ゴッツ
at 2016年05月12日 09:06

>ろっぴさん
ども!おはようさ〜ん!
ここのキャンプ場もオススメですよ
無料というのがポイント高いです(笑
中札内と言えば鶏肉ですが、他にも美味しい物が近くにたくさんあるので食べ歩きも楽しいですよ
ども!おはようさ〜ん!
ここのキャンプ場もオススメですよ
無料というのがポイント高いです(笑
中札内と言えば鶏肉ですが、他にも美味しい物が近くにたくさんあるので食べ歩きも楽しいですよ
Posted by ゴッツ
at 2016年05月12日 09:18

近場で動いてましたがお会いしませんでしたね
帯広のイトーヨーカドーは、2日目の雨の日に行こうかと
話してたんですが、急きょ友達の家に遊びに行くことになりまして
思いがけず、ちびちゃんのおもちゃなんかを貰って
大喜びで帰ってきました!!
あれ?いつの間にyahさんとお知り合いになってたんですか?
知らなかったぁ^_^;
帯広のイトーヨーカドーは、2日目の雨の日に行こうかと
話してたんですが、急きょ友達の家に遊びに行くことになりまして
思いがけず、ちびちゃんのおもちゃなんかを貰って
大喜びで帰ってきました!!
あれ?いつの間にyahさんとお知り合いになってたんですか?
知らなかったぁ^_^;
Posted by 菜々子 at 2016年05月12日 14:47
>菜々子さん
ども!お疲れさまです
体調良くなりましたか?
近場に居たんでどこかで会えればとも思っていたんですが〜
撤収がもう少し早い時間だったら間違いなく菜々子さん達の所に向かっていましたね
サホロも行ってみたい場所なんで
yahさんとはまだお会いした事はないんですよ
いつもコメントを頂いてありがたいです
いつかお会いしたい方の1人です
それにしてもチビちゃん
出席率高いすね
アウトドアの英才教育を受けていて将来が楽しみです
チビちゃんが大きくなったら俺ジジィか(笑
ども!お疲れさまです
体調良くなりましたか?
近場に居たんでどこかで会えればとも思っていたんですが〜
撤収がもう少し早い時間だったら間違いなく菜々子さん達の所に向かっていましたね
サホロも行ってみたい場所なんで
yahさんとはまだお会いした事はないんですよ
いつもコメントを頂いてありがたいです
いつかお会いしたい方の1人です
それにしてもチビちゃん
出席率高いすね
アウトドアの英才教育を受けていて将来が楽しみです
チビちゃんが大きくなったら俺ジジィか(笑
Posted by ゴッツ
at 2016年05月12日 16:00

ゴッツさん、ど~も~
中札内での「ニワトリ祭り」ご苦労さまです。
また「憎き暴風祭り」も併せてお疲れさまでした!
やっぱ春の気候は何処も不安定ですよね~
まさかの「名誉ある撤退劇」・・・・・
勇気あるとでも言いましょうか、やはり家族を守る身としては残念では
ありますが正しい選択でしたね!
テントが壊れたり、怪我でもしたら野営すら行けなくなりますもんね。
とにもかくにもGW野営、お疲れさまでした!
あっ、5月の最後の土日に増毛町のえび祭りがありますよ~
実は我が家というか自分が勝手に「えび野営」をリバーサイドで目論中(笑)
やっぱ、この日のリバーサイドパークは混んでるんだろうか・・・
中札内での「ニワトリ祭り」ご苦労さまです。
また「憎き暴風祭り」も併せてお疲れさまでした!
やっぱ春の気候は何処も不安定ですよね~
まさかの「名誉ある撤退劇」・・・・・
勇気あるとでも言いましょうか、やはり家族を守る身としては残念では
ありますが正しい選択でしたね!
テントが壊れたり、怪我でもしたら野営すら行けなくなりますもんね。
とにもかくにもGW野営、お疲れさまでした!
あっ、5月の最後の土日に増毛町のえび祭りがありますよ~
実は我が家というか自分が勝手に「えび野営」をリバーサイドで目論中(笑)
やっぱ、この日のリバーサイドパークは混んでるんだろうか・・・
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年05月12日 17:45

>じょんさん
ども!おばんです
鶏三昧の方は一番楽しみにしていた物が見つからず、ちょっと残念な感じです
天候の方もかなり残念な感じです
スクリーンは完全に壊れると思っていたらしぶとくまだ使えそうです
チヨチヨは強風でも楽しそうでした(笑
5月はエビ祭っすか
中々魅力的です
食べ物目的で行くのも楽しいですよね〜
ども!おばんです
鶏三昧の方は一番楽しみにしていた物が見つからず、ちょっと残念な感じです
天候の方もかなり残念な感じです
スクリーンは完全に壊れると思っていたらしぶとくまだ使えそうです
チヨチヨは強風でも楽しそうでした(笑
5月はエビ祭っすか
中々魅力的です
食べ物目的で行くのも楽しいですよね〜
Posted by ゴッツ
at 2016年05月12日 21:20

おはようございます! 悪妻です♪
GWお疲れさまでした~!
悔しさが伝わってきますね~(笑)
でも危険回避の英断さすがです!
じょんじょろと「日勝峠越えての撤収・・・ゴッツさんだねえ!!」と
感心しておりました(笑)
札内川園地キャンプ場・・・私好みじゃないですか!(^^)!
園地・・・っていうんで整備されたサイトをイメージしてたのですが
ワイルドでいいですね♪
えび祭り・・・聞いてないんですけど・・・
苦手な食べ物なので魅力的ではないんですが
じょんじょろの満足顔をつまみに野営酒してこよう~(笑)
GWお疲れさまでした~!
悔しさが伝わってきますね~(笑)
でも危険回避の英断さすがです!
じょんじょろと「日勝峠越えての撤収・・・ゴッツさんだねえ!!」と
感心しておりました(笑)
札内川園地キャンプ場・・・私好みじゃないですか!(^^)!
園地・・・っていうんで整備されたサイトをイメージしてたのですが
ワイルドでいいですね♪
えび祭り・・・聞いてないんですけど・・・
苦手な食べ物なので魅力的ではないんですが
じょんじょろの満足顔をつまみに野営酒してこよう~(笑)
Posted by じょんじょろべ〜
at 2016年05月13日 05:32

>良妻さん
ども!お疲れさまです
いやぁ、ホント無念の撤退劇ですよ
完全に消化不良のgwでした
悔しいので今週末も懲りずに出撃を目論んでおります(笑
ここのキャンプ場は基本、公園ですね
フリーの方はだだっ広くて開放感抜群ですが
写真のようなワイルドな感じの場所は川側の限られた部分だけです
川だけ見つめていれば問題ありません(笑
でも、山の中で静かだし無料だし、オススメですよ
遠いのでじょんさんが首を縦に振るかどうか(笑
エビ祭
じょんさんの満足顔をツマミに…
なんて優しいんでしょう〜
次の登山は笑顔で付き合ってくれますよ(笑
ども!お疲れさまです
いやぁ、ホント無念の撤退劇ですよ
完全に消化不良のgwでした
悔しいので今週末も懲りずに出撃を目論んでおります(笑
ここのキャンプ場は基本、公園ですね
フリーの方はだだっ広くて開放感抜群ですが
写真のようなワイルドな感じの場所は川側の限られた部分だけです
川だけ見つめていれば問題ありません(笑
でも、山の中で静かだし無料だし、オススメですよ
遠いのでじょんさんが首を縦に振るかどうか(笑
エビ祭
じょんさんの満足顔をツマミに…
なんて優しいんでしょう〜
次の登山は笑顔で付き合ってくれますよ(笑
Posted by ゴッツ
at 2016年05月13日 17:08
