2024年08月31日
2024.08.15〜16コムケ国際キャンプ場

6日目
兜沼を後にして
ちょっと戻るけど豊富の温泉に行く
キャンプ場の受付の人が強く勧めてくれるし割引券ももらったしね

温泉に入ってから思い出したけど
ここの温泉は油が浮いているんだったね
サッパリしたんだかしないんだかわからない(笑
油臭漂わせるオヤジは温泉を出て稚内を目指す
11時過ぎには稚内に入る
昼ラーしようと青い鳥に向かう
このお店は若い頃出張で来た時に超二日酔いの昼飯で食べたんだけど
美味しかった思い出が残っていてまた食べに来たかったんだよね
11時半頃すんなり入れてカウンターへ
その後は続々とお客さんが来て外で並んでいたな

腹も満足したので最北端へ
まぁ、とりあえず写真だけ撮って(笑

今日のキャンプ地探索
クッチャロ湖も行きたかったけど
次の日はあまり走りたくないので頑張ってコムケ国際キャンプ場まで
ひたすら走る
特に観光するでもなく
ただ走る
紋別のセコマで買い出ししてコムケに着いたのは16時半くらい
受付してサクッと設営
蚊が多いらしいので対策は万全に(笑
空いていて静かだったな
暗くなってから雨予報はないけど霧雨が酷くなってくる
ひとしきり焚火もして満足したので撃沈就寝(笑
7日目
朝焚火と煙草と珈琲
とりあえず霧雨は止んでいた

朝飯食べて早めの撤収
撤収始めたらまた霧雨が酷くなってきてテントはヌレヌレ
乾かさないと今日寝れないな
管理棟のコインシャワーでサッパリして
さぁ湧別にホタテ買いに行くかぁと思っていたら
まるgoさんから「ホタテ貝毒らしいよ」と連絡が
えぇ〜ホタテ楽しみにしていたのに〜残念
しょうがないので8時頃コムケを後にして白滝に向かう

また行くよコムケ
蚊が少ない時期に(笑
何時も誰よりも多く刺されるのに今回は一カ所だけだった
油臭漂わせるオヤジだったからか?笑
Posted by ゴッツ at 19:03│Comments(2)
│2024キャンプ
この記事へのコメント
刺されなかったのは温泉の油が効いたかもしれませんね。
ゴッツさんと同じく 虫に寄られる体質のわたし。
おかげでヨメには喜ばれています(笑
やっぱりオレの加齢臭じゃダメなのか。
ゴッツさんと同じく 虫に寄られる体質のわたし。
おかげでヨメには喜ばれています(笑
やっぱりオレの加齢臭じゃダメなのか。
Posted by ORION at 2024年09月05日 11:23
>オリさん
ども!おばんです!
油臭さ中々でしたよ
ガソリンスタンドで一日働いた感じで(笑
蚊が多いと聞いていたので
虫除けを浴びて
地面にも虫除け撒いて(笑
おかげで蚊には悩まされませんでした
どちらかと言うとブヨの方が多かった感じです
加齢臭では色々な虫が寄って来そうなので油を浴びておいた方が良いかもしれません(笑
ども!おばんです!
油臭さ中々でしたよ
ガソリンスタンドで一日働いた感じで(笑
蚊が多いと聞いていたので
虫除けを浴びて
地面にも虫除け撒いて(笑
おかげで蚊には悩まされませんでした
どちらかと言うとブヨの方が多かった感じです
加齢臭では色々な虫が寄って来そうなので油を浴びておいた方が良いかもしれません(笑
Posted by ゴッツ
at 2024年09月05日 18:29
