ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月21日

2022.08.13〜15白滝高原キャンプ場

今年のお盆休みも何時も通り白滝へ
休みはもっとあったけどチハルとチヨチヨに予定を合わせて2泊3日

何時も通り早目に出発したかったけど、なんだかんだで9時頃出発
途中渋滞があったり、旭川でイオンに寄らされたりで14時過ぎ現着

この時間に着くとあっという間に夕方だね(笑



夜は中々の降りの雨でじゃぶじゃぶ
大阪さんとタープ下で焚火していたけど、雨音で直ぐに睡魔が襲ってきて撃沈(笑

朝焚火と煙草と珈琲

早朝からメガちゃんファミリー到着

この日も中々の降りでじゃぶじゃぶ(笑
なので殆どタープ下でまったり

雨降りに無駄にデカいテントは濡らしたくないので娘達はバンガローへ
そろそろキャンプに付いて来たくない娘達はバンガローの方が喜んいたけども(笑

夜もじゃぶじゃぶだったのでずっとタープ下で焚火
今年はファイヤーサークルで焚火していないなぁ

朝焚火と煙草と珈琲

最終日は晴れて乾燥撤収
最近このパターンだな(笑
乾かして帰れるだけありがたい

帰り道に皆んなで愛別の温泉に寄り、当麻で〆ラーして解散
メガちゃん、何時も色々ご馳走様〜
またよろしく〜

娘達も受験生なので春までファミキャンは無しかなぁ
高校生になったら留守番させられるから夫婦キャンプが多くなるのかな
新しいテント買う口実になるな(笑

備忘録
酒呑むとずっと腹の調子が悪い


このブログの人気記事
2021.03.13〜14エルム高原家族旅行村
2021.03.13〜14エルム高原家族旅行村

2020.12.30〜2021.01.03エルム高原家族旅行村
2020.12.30〜2021.01.03エルム高原家族旅行村

2021.08.12〜15白滝高原キャンプ場
2021.08.12〜15白滝高原キャンプ場

2021.05.01〜04上士幌航空公園キャンプ場
2021.05.01〜04上士幌航空公園キャンプ場

2021.04.10〜11三重湖公園キャンプ場
2021.04.10〜11三重湖公園キャンプ場


この記事へのコメント
ゴッツさんも歳とりましたかぁ(笑)
by トシ
Posted by トシ@道産子トシ@道産子 at 2022年08月21日 19:54
やっぱり白滝は別の天気予報が必要そうだ(笑

ところでゴッツさんメイフライお持ちでした?
機会があったら見せてください。

まあ、いつ機会が来るのかわからないけど(笑
Posted by ORION at 2022年08月22日 17:11
こんばんは〜
何時もごちそうになってるのは、家ですよ~
でも、ゴッツカレーは食べたいので、まだまだまだまだよろしくです(笑)
今度は、最初のビール以外は、アルコール抜きで、行って見ますか〜(笑)
そしたら、お腹の調子良いんでない?
後は太田胃散だね~
Posted by 緑メガ at 2022年08月22日 19:54
>トシさん
ども!おはようさ〜ん

最初からオヤヂなんですよ(笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月23日 07:48
>オリさん
ども!おはようさ〜ん

メイフライのようなローチェアが欲しくて探したんですけど、今は作っていないようで
ヤフオクなんかでもゆるキャンブームでお高かったです
色々物色していたらコイツを発見しました
鎌倉天幕のです
ローでもハイでも使える優れ物です(笑
ちょっとお高かったけど全額ポイントで逝きました(笑

タイミングゴッツ合えば何処かでご一緒しましょう
チャリも誘ってくださいね〜
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月23日 07:57
>メガちゃん
ども!おはようさ〜ん

アルコール無しは辛いなぁ(笑
呑む前に薬飲んでおくか
毎日呑んで耐性付けておくか(笑

呑んでいなくても最近腹の調子悪いんだけどね(笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月23日 08:01
たびたびどうも。

メイフライは閉業したんですが同じデザイナーが新生ブランドで作り始めたみたいですよ。

しかし鎌倉天幕のってタケェ〜!
ヘリノックスより高いなんて。
Posted by ORION at 2022年08月23日 20:14
>オリさん
ども!おばんです

新ブランドはノーチェックでした〜
出るの知っていたらエーライトを買ったかも

鎌倉天幕も悪くないですよ
お高いですけど(笑
ポイントじゃなきゃ買いません(笑
嫁の椅子もポイントで新調してしまったので
こっそりテントを買おうと思っていた軍資金が消えてしまいました(笑
またコツコツと貯めているところです
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月23日 20:33
エーライトは10月頃に再入荷みたいです。
メール登録で入荷連絡が来ます。
ゆるキャン人気か強気なお値段(笑
オリジナルはもっと安かったように記憶してますが。

あと昔のメイフライは経年変化でお尻が地面に付くようになるそうです。
この新しいメイフライも座面高さ5cmだから可能性があるかもしれませんね。

日本の代理店はUPIでした。↓
https://store.upioutdoor.com/products/grand-trunk-alite-mayfly-chair?variant=43128341922045
Posted by ORION at 2022年08月24日 09:37
>オリさん
ども!おはようさ〜ん

もう椅子は買いません(笑
アディロンダックも座面を変えてガタついていたフレームもスペーサー入れて治したので

今のエーライトの値段なら鎌倉天幕の方がコスパが良いかもしれません
ハイロー2ウェイなんで(笑

楽天にはこんなのが出ていました
https://item.rakuten.co.jp/kyplaza634/ky-gdc01/
この値段なら最初に見ていたら買っていましたわ(笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月24日 10:21
アディロンダック。一度ネジが外れたことがあって
増し締めしましたが回り止めワッシャー入れた方がよかったな〜。

・・・・で、楽天の危なく買うところだった(笑
北海道送料別に気付いて我に返りました。
あと、脚の設置幅を見るともしかしたら左右に不安定かもしれません。
Posted by ORION at 2022年08月25日 09:28
>オリさん
ども!こんにちは

確かに〜
安定性にちょっと疑問が
でもヘベレケになっていなければ大丈夫かと(笑

アディロンダックは可動部のボルトナットは全てステンレス製に変えました
ナットはロックナットです
貫通部のアルミがネジ山で摩耗していたので穴を拡大してステンレス製のスペーサーを全箇所に入れました
後10年くらい使えそうです(笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月25日 15:28
アディロンダックのゴッツ仕様、そっくり使わせていただきます(笑

>貫通部のアルミがネジ山で摩耗していたので穴を拡大してステンレス製のスペーサーを
↑やっぱり。
全ネジだったので心配だったのですが
半ネジにちょうどいいのがなくて。 スペーサー探してみます。
ありがとうございます!
Posted by ORION at 2022年08月26日 07:24
>オリさん
ども!おばんです

材料は全てジョイフルで揃えました
細かい事を書かなくてもオリさんなら分かると思います
Posted by ゴッツゴッツ at 2022年08月26日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022.08.13〜15白滝高原キャンプ場
    コメント(14)