ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月06日

2021.10.23〜24ニニウキャンプ場

今期で閉場になるニニウのラストに行ってきたよ
前に一度来てから何年振りだろうか?

今回はチヨチヨもすんなりついてきてのでファミリーで(笑
ファミキャンもしておかないと一人で行かせてもらえなくなるからね(笑







結構沢山の人達が来ていたね
けど、静かだったよ
高速道路はうるさいけど(笑

気にならない人は気にならないのかなぁ?
高速道路が出来る前のニニウに来てみたかったな

また復活する事を祈っているよ




このブログの人気記事
2021.03.13〜14エルム高原家族旅行村
2021.03.13〜14エルム高原家族旅行村

2020.12.30〜2021.01.03エルム高原家族旅行村
2020.12.30〜2021.01.03エルム高原家族旅行村

2021.08.12〜15白滝高原キャンプ場
2021.08.12〜15白滝高原キャンプ場

2021.05.01〜04上士幌航空公園キャンプ場
2021.05.01〜04上士幌航空公園キャンプ場

2021.04.10〜11三重湖公園キャンプ場
2021.04.10〜11三重湖公園キャンプ場


この記事へのコメント
こんにちは♪

ニニウ行かれたのですね。
今年で終了らしいと聞いたので、私も道東を一泊減らしてここでと思っていたのですが、結果的に行けませんでした。

因みに私は高速道路の音は気になりませんでした。

私も復活するのを楽しみに待ちます。
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2021年11月06日 15:02
>Gianさん
ども!おばんです
北海道に来ているのですか?

前回利用した時もちょっと高速道路の音が気になって
それから足が向きませんでした
今回は交通量が増えたのかさらに気になりました
トドメはスピード違反を取り締まるパトカーのサイレン(笑

キャンプ場迄の砂利道のアプローチや場内の雰囲気はとても好きなので閉場するのは残念です

北海道も昨今のブームで沢山キャンプ場が出来ていますが、こう言う素敵なキャンプ場こそ生き残って欲しいですね〜
Posted by ゴッツゴッツ at 2021年11月06日 19:46
おはようございます♪
分かりにくい書き方ですいませんでした。
今年も北海道遠征を予定していて、直前にニニウも周る予定に変更したのですが、北海道遠征自体行けなかったので・・・

パトカーのサイレンhs気になりますね。
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2021年11月07日 06:50
>Gianさん
ども!おはようさ〜ん

そうだったんですね〜
このご時世なので思う様に動けませんよね〜
来年は北海道遠征出来ると良いですね
何処かでご一緒出来ればよろしくお願いします

あの山奥で緊急車両のサイレンは中々ビックリさせられましたよ(笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2021年11月07日 07:07
チヨチヨちゃんが行ったと言うことはここは電波入るのですか(笑

ずっっっと以前、まだ福山の辺りから川沿いに行けたときのことですが
路肩の崩れかけたダートを走って秘境感いっぱいのところに
忽然と丁寧に整備されたキャンプ場が姿を現す、という記憶があります。
夜になると列車が鉄橋を渡るような音が遠くに聞こえるだけ。
人も少なかったですし。

でも遠い列車の音は旅している気がするのに
なぜに車の音は耳障りなんですかね。
私だけ?

高速道路のトンエルをもうちょっとだけ伸ばしてくれて復活してくれないですかねえ。
Posted by ORION at 2021年11月07日 14:25
>オリさん
ども!おばんです

電波は高速道路効果ですかね?
昔の秘境感溢れている時はnhkも映らなかったんじゃないかと、多分(笑

そう言えば列車の音も聞こえてきましたね
たまに聞こえる列車の音は全然気にならなかったです
車の音はダメですね〜俺
美笛でも気になる時があるくらいですから
出来れば自然の音以外聞こえない方が好ましいですね〜

老後の楽しみの為にオリさんのご購入どうでしょうか?笑

薪長者のオリさんはまだ在庫あります?
そろそろ淋しくなってきたので違う人に発注してみました(前回の人は受付終了していたので)
良い感じだったらまたお知らせしますね〜
Posted by ゴッツゴッツ at 2021年11月07日 17:56
ありゃ、受け付け終了していましたか。
木はいいし安かったし積み上げまでしてくれたうえ、
後日、焚き付けとミニストーブ用の短い薪まで届けてくれて、、、と
サービス満点でした。
次はもうちょっと太いのを頼もうと思っていたのに。

我が家は1リューベ買いだったので来春までは持ちそうですが
いいところあったらよろしくお願いいたします。
Posted by ORION at 2021年11月08日 09:12
>オリさん
ども!おばんです

今回の薪はどうですかね〜
安いんですけど
在庫状況なども聞いておきます

コメリでアカシアの薪が五百円台でしたね
最近はミックスの小さな束で千円以上するので非常事態の時には良いかも〜
在庫がある限りは買わないと思いますけど(笑
アカシア、ちょっと火をつけてみたい(笑
Posted by ゴッツゴッツ at 2021年11月08日 20:24
アカシア、火持ちとハゼはどうですかね。
受け付け終了した恵庭の薪屋さんのものは良かったので
来年用に予約しておこうかな。

アカシア薪のレビューがありました。
https://tabi-moto.com/camp-firewood-6
どうぞ〜。
Posted by ORION at 2021年11月09日 00:55
>オリさん
ども!おはようさ〜ん

アカシアも気が向いたら買ってみます
気が向いたら(笑
ナラばかり使っているからたまには他の樹種も楽しいかも〜
Posted by ゴッツゴッツ at 2021年11月09日 10:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021.10.23〜24ニニウキャンプ場
    コメント(10)