2014年10月03日
2014.09.20〜21白老森野オートキャンプ場
珍しくひと月に二回目の連休が取れたので迷わずキャンプに行ってきます。
ちょこっとだけ降られましたよ、雨男ですから。
ちょこっとだけ降られましたよ、雨男ですから。
急に休みになったので行き先が全然決まらない。
日曜日の午後から真駒内方面の友人宅にお邪魔する予定だったので、通り道になる所で場所探し。
今回はまだ行ったことがない「白老森野オートキャンプ場」に家を出てから決定。
我が家には珍しく遅めの10時スタート。
中山峠経由で白老に向かう。
車の量が結構多くて3時間ほどかかってチェックイン時間13時に到着。
オーナーさん?にお出迎えしてもらって受付。
看板犬?にも歓迎されました。
料金が安いオープンサイトにしようとしていたけど、「今日は空いてそうなのでオートサイト小の料金で好きな所を使って良いですよ。」と勧められる。
差額500円なので迷わず一段上のオートサイトへ。
先に入った一組の方より奥地へ。
炊事場とトイレが近いオートサイト大にドーンと設営。
大はデカイです。
ウチのテントとスクリーンがもうひとセット入りそう。
小でも十分収まりそうです。
設営後はいつも通りダラダラ。
チヨチヨは看板犬のサクラちゃんと遊びたくて犬好きのチハルと管理棟の方へ。
サクラちゃんはアッタクが強いのでチヨチヨはチョットびっくり。
でも2人ともカワイイカワイイと言いながら帰ってきました。
日が暮れるのが早い。
チヨチヨ、ファイヤーダンス。
カレーを食べ終わった頃には辺りは真っ暗に。
「真っ暗でもう夜だから寝る。」チヨチヨが寝ようとしたのが20時前。
早く起きてくれるならと思い寝かせる。
一緒にテントに入ったチハルも帰らぬ人に。
特にすることも無いので焚火をしつつ日本酒呑みながら星空観賞。
なかなか良い星空でした。
日が暮れると冷え込んでくるね。
22時前には撃沈。
寒い!
夜中に何度か目が覚める。
ダメだ、いい加減暖かいシュラフ買わねば。
また楽天のポイントをコツコツ貯めて買おう。
5時くらいに寒くて寝てられなくて焚火開始。
朝日と焚火で暖かい。

チハルとチヨチヨも早く寝た甲斐あって珍しく6時くらいに起床。
ホントいつもこれくらい早く起きてくれよ。
今回もカレーとパンで簡単朝食。
ダラダラと朝食を食べた後はダラダラと撤収開始。
天気も良いのでもっとダラダラしていたかったけど10時くらいにオーナーさんとサクラちゃんに見送られてキャンプ場を後にすることに。
白老森野オートキャンプ場。
初めての利用でしたがなかなか良いところでした。
道道から近い割に車の通行音もそれ程気にならず、静かにのんびり過ごせました。
トイレも炊事場もとても綺麗です。
オートサイトの林間も雰囲気があって良いですけど、グループで広場の方を使うのも良いですね。
紅葉のシーズンは行きの道中もキャンプ場も最高だと思います。
また行きますよ。
帰り道、チヨチヨがカッパに会いたいというので定山渓でカッパ探しと温泉。
しばらくカッパです。









なぜかカッパ大王だけスルーして温泉へ。
今回は珍しくホテルの日帰り入浴。
ホテルなんでそりゃあ綺麗でしたよ。
サッパリした後は丸亀製麺でうどん食べてから友人宅へ。
友人に残り物のカレーを食してもらい鍋の中身もサッパリして家へ帰りました。
日曜日の午後から真駒内方面の友人宅にお邪魔する予定だったので、通り道になる所で場所探し。
今回はまだ行ったことがない「白老森野オートキャンプ場」に家を出てから決定。
我が家には珍しく遅めの10時スタート。
中山峠経由で白老に向かう。
車の量が結構多くて3時間ほどかかってチェックイン時間13時に到着。
オーナーさん?にお出迎えしてもらって受付。
看板犬?にも歓迎されました。
料金が安いオープンサイトにしようとしていたけど、「今日は空いてそうなのでオートサイト小の料金で好きな所を使って良いですよ。」と勧められる。
差額500円なので迷わず一段上のオートサイトへ。
先に入った一組の方より奥地へ。
炊事場とトイレが近いオートサイト大にドーンと設営。
大はデカイです。
ウチのテントとスクリーンがもうひとセット入りそう。
小でも十分収まりそうです。
設営後はいつも通りダラダラ。
チヨチヨは看板犬のサクラちゃんと遊びたくて犬好きのチハルと管理棟の方へ。
サクラちゃんはアッタクが強いのでチヨチヨはチョットびっくり。
でも2人ともカワイイカワイイと言いながら帰ってきました。
日が暮れるのが早い。
チヨチヨ、ファイヤーダンス。
カレーを食べ終わった頃には辺りは真っ暗に。
「真っ暗でもう夜だから寝る。」チヨチヨが寝ようとしたのが20時前。
早く起きてくれるならと思い寝かせる。
一緒にテントに入ったチハルも帰らぬ人に。
特にすることも無いので焚火をしつつ日本酒呑みながら星空観賞。
なかなか良い星空でした。
日が暮れると冷え込んでくるね。
22時前には撃沈。
寒い!
夜中に何度か目が覚める。
ダメだ、いい加減暖かいシュラフ買わねば。
また楽天のポイントをコツコツ貯めて買おう。
5時くらいに寒くて寝てられなくて焚火開始。
朝日と焚火で暖かい。
チハルとチヨチヨも早く寝た甲斐あって珍しく6時くらいに起床。
ホントいつもこれくらい早く起きてくれよ。
今回もカレーとパンで簡単朝食。
ダラダラと朝食を食べた後はダラダラと撤収開始。
天気も良いのでもっとダラダラしていたかったけど10時くらいにオーナーさんとサクラちゃんに見送られてキャンプ場を後にすることに。
白老森野オートキャンプ場。
初めての利用でしたがなかなか良いところでした。
道道から近い割に車の通行音もそれ程気にならず、静かにのんびり過ごせました。
トイレも炊事場もとても綺麗です。
オートサイトの林間も雰囲気があって良いですけど、グループで広場の方を使うのも良いですね。
紅葉のシーズンは行きの道中もキャンプ場も最高だと思います。
また行きますよ。
帰り道、チヨチヨがカッパに会いたいというので定山渓でカッパ探しと温泉。
しばらくカッパです。










なぜかカッパ大王だけスルーして温泉へ。
今回は珍しくホテルの日帰り入浴。

ホテルなんでそりゃあ綺麗でしたよ。
サッパリした後は丸亀製麺でうどん食べてから友人宅へ。
友人に残り物のカレーを食してもらい鍋の中身もサッパリして家へ帰りました。
Posted by ゴッツ at 16:47│Comments(2)
│2014キャンプ
この記事へのコメント
ゴッツさん、おはようございます。
森野・・・・なかなかイイところですね!
二週間前にも関わらず、こんなに枯葉が落ちていたとは・・・・
晩秋ですね~
一人で日本酒だったのですか? 呼んで欲しかった~(笑)
追伸
チヨチヨちゃん、かっぱの変なところ指さしちゃ~ダメよ~ダメダメ!(笑)
森野・・・・なかなかイイところですね!
二週間前にも関わらず、こんなに枯葉が落ちていたとは・・・・
晩秋ですね~
一人で日本酒だったのですか? 呼んで欲しかった~(笑)
追伸
チヨチヨちゃん、かっぱの変なところ指さしちゃ~ダメよ~ダメダメ!(笑)
Posted by じょんじょろべ~ at 2014年10月04日 08:38
>じょんじょろべ〜さん
ども!おばんです。
森野・・・なかなか良い雰囲気の所でしたよ。
近くに山がないのでマッタリダラダラできますよ。笑
晩秋でしたね、鍋をつつきながら熱燗が合います。
次の連休でまた晩秋キャンプに行きたい所です。
仕事のスケジュールがうまくあえば。
ダメヨ〜・・・
タイムリーなネタっすね。笑
変な所に興味津々な年頃です。笑
ども!おばんです。
森野・・・なかなか良い雰囲気の所でしたよ。
近くに山がないのでマッタリダラダラできますよ。笑
晩秋でしたね、鍋をつつきながら熱燗が合います。
次の連休でまた晩秋キャンプに行きたい所です。
仕事のスケジュールがうまくあえば。
ダメヨ〜・・・
タイムリーなネタっすね。笑
変な所に興味津々な年頃です。笑
Posted by ゴッツ
at 2014年10月04日 20:34
