2012年05月01日
2011.08.28~29北広島自然の森キャンプ場
一カ所書くの忘れていた。完全に忘れている。
8月にもう一度キャンプに行きたくなって行ってきたのがここ。
ウチから一時間位で行けるのでお手軽です。
初日は日曜日で天気も良かったので結構沢山の人が来ていました。
ほとんどがデイキャンプの方達だったので夕方には数組のキャンパーしか残りませんでした。
綺麗に整備されたこじんまりとしたサイトの良さげな所はほとんど埋まっていたので奥地に設営。
札幌近郊で水遊びも出来る様なのでファミリーに人気があるようですね。
混んでいる時はのんびりキャンプとはいかないと思います。
緑が多く良い環境なんですが、夜間照明が煌々とついていてちょっとがっかりしました。
夜でもサッカー位出来ますよ。何のためにあんなに明るくしているのか判りません。
チェックアウトが12時なのでのんびり撤収し木陰でマッタリしてキャンプ場を後にしました。
8月にもう一度キャンプに行きたくなって行ってきたのがここ。
ウチから一時間位で行けるのでお手軽です。
初日は日曜日で天気も良かったので結構沢山の人が来ていました。
ほとんどがデイキャンプの方達だったので夕方には数組のキャンパーしか残りませんでした。
綺麗に整備されたこじんまりとしたサイトの良さげな所はほとんど埋まっていたので奥地に設営。
札幌近郊で水遊びも出来る様なのでファミリーに人気があるようですね。
混んでいる時はのんびりキャンプとはいかないと思います。
緑が多く良い環境なんですが、夜間照明が煌々とついていてちょっとがっかりしました。
夜でもサッカー位出来ますよ。何のためにあんなに明るくしているのか判りません。
チェックアウトが12時なのでのんびり撤収し木陰でマッタリしてキャンプ場を後にしました。
Posted by ゴッツ at 20:37│Comments(2)
│2011キャンプ
この記事へのコメント
ゴッツさん お邪魔しま~す~(*^ω^*)
北広島☆我が家もGWに利用しました。
国道からキャンプ場を発見するまでに1時間近く掛かって
ヘロヘロ状態で到着(´;д;`)
設営を始めると雨…( ゚ω゚;)
池の鯉にパンをあげても反応なし…
ちょっと凹んでしまったけれど
管理人のおじさんのキャラクターに癒された記憶があります(笑)
北広島☆我が家もGWに利用しました。
国道からキャンプ場を発見するまでに1時間近く掛かって
ヘロヘロ状態で到着(´;д;`)
設営を始めると雨…( ゚ω゚;)
池の鯉にパンをあげても反応なし…
ちょっと凹んでしまったけれど
管理人のおじさんのキャラクターに癒された記憶があります(笑)
Posted by おっかさん at 2012年08月26日 10:36
訪問&コメありがとうございます。
そうですよね、ここ国道から入った瞬間に迷いますよね。
ウチも危うく遭難しそうになりましたよ。
池に鯉が居たんですか?
すぐ側に設営したのに気が付きませんでした。
こじんまりとして中々いい感じなんですけど、
やはり夜の明るさが残念です。
デイキャンプなら結構楽しめるかも。
そうですよね、ここ国道から入った瞬間に迷いますよね。
ウチも危うく遭難しそうになりましたよ。
池に鯉が居たんですか?
すぐ側に設営したのに気が付きませんでした。
こじんまりとして中々いい感じなんですけど、
やはり夜の明るさが残念です。
デイキャンプなら結構楽しめるかも。
Posted by ゴッツ at 2012年08月26日 23:21